沖縄やんばる革夫婦 革細工 奮闘記
http://wingroutes.ti-da.net/
いまだけ・・・【はるブログ】でご紹介です(汗)
2009年04月01日
お薬の飲み方 紹介しま~す
病気の話のついで・・・と言っては何ですが(笑)
今日は・・・お勧めのお薬飲み方を書きたいと思います
えっと・・これは・・・
小さい子どもにイイ方法?(使えそうな方法)です
小さい子どもにお薬を飲ませる時・・・薬局でも色々工夫してもらいますよね♪
例えば、可愛いシールが貼られていたり
スポイト付きのケースだったり
前は・・・そんなシールやスポイトが珍しいので娘も
お薬を喜んで飲んでいたのに・・・今は、そう簡単にはいかなくなりました
(;一_一)
❝はる❞は・・・おやつでもお薬でも一度、味見をして
子ども達へあげるようにしてますが
子ども用の薬って甘く味付け(笑)されて飲みやすいものは
娘も泣かずにゴックン 『ね~お姉ちゃん 上手でしょ~』と大威張りなのに
ちょっと独特な味(抗生剤)などは・・・とても時間がかかります
そんな時に❝はる❞の発見した上手な飲み方が
こ・ち・ら・だ・・・1.2.3 ↓

初めに、シロップタイプをすぐ飲めるように準備しておきます
(甘い味なので、すぐに飲んでくれますよね)
そして粉薬タイプの抗生剤をスプーン1杯のお湯で溶かします
☆このスプーン一杯がPOINTです♪(゚▽゚)♪☆・ニコっ
アイスクリームを買うと付いてくるプラスチックスプーンが小さくて
こ見た目で判断する娘には・・・
これだけでいいんだ!!と納得してくれるサイズなんです
粉薬を練り状にしてあげればOKです
たった一口含んだあとに甘い~シロップを飲む!!
(なので・・・はじめにシロップの準備が大切なんです)
娘は、それを飲んだ後にお口直しでポカリを飲むので・・・我が家ではお薬準備の際に
一緒に準備してます❤
コレを覚えてからお薬時間がとても短く、全然ぐずらないので
とても助かってます♪
でも・・・色んなタイプのお子様がいらっしゃると思うので
これもダメな場合があるかもしれませんね(笑)
家も・・・あと何か月後には
この作戦もきかなくなるかもしれません
子育て・・・知恵くらべですね
(ゝ艸・○)プププッ
今日から息子は保育園生になります
お熱が出ていたので今朝の様子を見ながら
登園を考えますが・・・
なんだか嬉しい様な・・・淋しいような・・・複雑な気分です
娘の時にも感じましたが
二人目でも感じるものなんですね(^u^)
もし・・・今日から保育園が始まれば・・・ママ一年ぶりの一人時間です!!
ワクワク~~~~
お姉ちゃんも同じ保育園に通えるので
とてもワクワクしているみたい
『弟が淋しくなったら姉ちゃんがお部屋に行くから大丈夫だよ❤』だって
なんだか生意気な感じですが
お姉ちゃん!!頼もしいです!!(笑)
主人ブログも宜しくお願いします
(ノ・ω・)ノヨロヾ(・ω・ヾ)シク(σ・ω・)σネ★ http://wingroutes.ti-da.net/
更新が進まず・・申し訳ありません
少しずつ進めて行くと思いますが応援よろしくお願いします!!
(^^♪皆様の応援で励みに繋がり感謝の気持ちで一杯です
有り難うございます
今日は・・・お勧めのお薬飲み方を書きたいと思います
えっと・・これは・・・
小さい子どもにイイ方法?(使えそうな方法)です
小さい子どもにお薬を飲ませる時・・・薬局でも色々工夫してもらいますよね♪
例えば、可愛いシールが貼られていたり
スポイト付きのケースだったり
前は・・・そんなシールやスポイトが珍しいので娘も
お薬を喜んで飲んでいたのに・・・今は、そう簡単にはいかなくなりました
(;一_一)
❝はる❞は・・・おやつでもお薬でも一度、味見をして
子ども達へあげるようにしてますが
子ども用の薬って甘く味付け(笑)されて飲みやすいものは
娘も泣かずにゴックン 『ね~お姉ちゃん 上手でしょ~』と大威張りなのに
ちょっと独特な味(抗生剤)などは・・・とても時間がかかります
そんな時に❝はる❞の発見した上手な飲み方が
こ・ち・ら・だ・・・1.2.3 ↓

初めに、シロップタイプをすぐ飲めるように準備しておきます
(甘い味なので、すぐに飲んでくれますよね)
そして粉薬タイプの抗生剤をスプーン1杯のお湯で溶かします
☆このスプーン一杯がPOINTです♪(゚▽゚)♪☆・ニコっ
アイスクリームを買うと付いてくるプラスチックスプーンが小さくて
こ見た目で判断する娘には・・・
これだけでいいんだ!!と納得してくれるサイズなんです
粉薬を練り状にしてあげればOKです
たった一口含んだあとに甘い~シロップを飲む!!
(なので・・・はじめにシロップの準備が大切なんです)
娘は、それを飲んだ後にお口直しでポカリを飲むので・・・我が家ではお薬準備の際に
一緒に準備してます❤
コレを覚えてからお薬時間がとても短く、全然ぐずらないので
とても助かってます♪
でも・・・色んなタイプのお子様がいらっしゃると思うので
これもダメな場合があるかもしれませんね(笑)
家も・・・あと何か月後には
この作戦もきかなくなるかもしれません
子育て・・・知恵くらべですね
(ゝ艸・○)プププッ
今日から息子は保育園生になります
お熱が出ていたので今朝の様子を見ながら
登園を考えますが・・・
なんだか嬉しい様な・・・淋しいような・・・複雑な気分です
娘の時にも感じましたが
二人目でも感じるものなんですね(^u^)
もし・・・今日から保育園が始まれば・・・ママ一年ぶりの一人時間です!!
ワクワク~~~~
お姉ちゃんも同じ保育園に通えるので
とてもワクワクしているみたい
『弟が淋しくなったら姉ちゃんがお部屋に行くから大丈夫だよ❤』だって
なんだか生意気な感じですが
お姉ちゃん!!頼もしいです!!(笑)
主人ブログも宜しくお願いします
(ノ・ω・)ノヨロヾ(・ω・ヾ)シク(σ・ω・)σネ★ http://wingroutes.ti-da.net/
更新が進まず・・申し訳ありません
少しずつ進めて行くと思いますが応援よろしくお願いします!!
(^^♪皆様の応援で励みに繋がり感謝の気持ちで一杯です
有り難うございます
Posted by WR(ダブルアール) at 07:00│Comments(3)
│育児
この記事へのコメント
おはようございます(^J^)
小さい子にお薬飲ませるのは大変ですね~(^_^;)
猫も大変です(><)
色々工夫しましたが
飲んだふり とか 無駄に賢い(-ω-;)ウーン
最終的には力技で 無理やり^^;
息子さんも保育園デビューですか♫
楽しみですね(≧ω≦)
私どものブログのコメントは
承認制なので反映されるまでに時間がかかります
ブログをアップするときにしかログインしないので
お待たせしてしますかもしれませんが
これからも コメント残していただけると
うれしいです(^^;ゞスイマセン
byきじとら
小さい子にお薬飲ませるのは大変ですね~(^_^;)
猫も大変です(><)
色々工夫しましたが
飲んだふり とか 無駄に賢い(-ω-;)ウーン
最終的には力技で 無理やり^^;
息子さんも保育園デビューですか♫
楽しみですね(≧ω≦)
私どものブログのコメントは
承認制なので反映されるまでに時間がかかります
ブログをアップするときにしかログインしないので
お待たせしてしますかもしれませんが
これからも コメント残していただけると
うれしいです(^^;ゞスイマセン
byきじとら
Posted by EBA at 2009年04月01日 10:51
子供もジンブンついてきて知恵比べになりますよね
あの手この手で対応しないといかんですなぁ
下の子、保育園なんですね
日々、成長で楽しみですね

あの手この手で対応しないといかんですなぁ

下の子、保育園なんですね


Posted by 山原 at 2009年04月01日 12:03
☆きじとらさん
ネコちゃんに薬・・・*。_。)ウンウン 大変そうです!!
家のワンコも一度、薬を飲んだ事ありますが
えっと???そうしたっけな~???
ジャーキーに混ぜて食べさせた様な?
ネコちゃんなら。。。シーチキンみたいな?猫用缶詰に
混ぜちゃったらバレナイかも(笑)
こっちも知恵比べですね(笑)
また・・・遊びに行きますね
どうぞ(ノ・ω・)ノヨロヾ(・ω・ヾ)シク(σ・ω・)σお願いします★
☆山原さん
本当・・・ヤナジンブンです(笑)
いつまで通用できるかな????(^o^)丿
ほほほ
保育園生なりましたよ!!
今日は1年ぶりに一人で2時間過ごしました
なんだか・・・一日がとても長く感じてしまいました(笑)
なんだかんだで・・・❝はる❞が淋しいのかも!!!
ネコちゃんに薬・・・*。_。)ウンウン 大変そうです!!
家のワンコも一度、薬を飲んだ事ありますが
えっと???そうしたっけな~???
ジャーキーに混ぜて食べさせた様な?
ネコちゃんなら。。。シーチキンみたいな?猫用缶詰に
混ぜちゃったらバレナイかも(笑)
こっちも知恵比べですね(笑)
また・・・遊びに行きますね
どうぞ(ノ・ω・)ノヨロヾ(・ω・ヾ)シク(σ・ω・)σお願いします★
☆山原さん
本当・・・ヤナジンブンです(笑)
いつまで通用できるかな????(^o^)丿
ほほほ
保育園生なりましたよ!!
今日は1年ぶりに一人で2時間過ごしました
なんだか・・・一日がとても長く感じてしまいました(笑)
なんだかんだで・・・❝はる❞が淋しいのかも!!!
Posted by はるちん
at 2009年04月01日 22:39
